顧客のニーズを汲み取りソリューションを練り出す営業職
AYUKO MORI
法人営業チーム
2022年入社

通信社で記者として活動した後、法人営業担当として入社。法人クライアントへの既存商品の提案をメインに担当しながら、社内外との調整が必要な新規事業案件にも挑戦している。
Q. 現在の仕事内容について教えてください

法人企業向けに、SOWの商品・サービスを提供する窓口を担当しています。キャンペーン商材やイベント利用などにおいて、体験ギフトをご希望される法人のお客様に対して、初期のお問い合わせ対応から受注・納品完了までを一貫して行っています。主にやりとりするのは広告代理店や企業のマーケティング担当の方が多いのですが、最近は福利厚生や社内インセンティブの用途で人事・総務部門の方からお問い合わせいただくことも増えました。
現在、営業活動はインバウンド営業が中心です。毎日数件のお問い合わせがあり、常に20〜30の案件が進行しています。中にはクライアント企業の企画意図に合わせて、商品パッケージや予約サイト・体験コースのカスタマイズのご希望をいただくケースもあります。今あるSOWの商材やシステムを使いつつ、お客様が実現されたいことにどう応えられるかを考えるのも力の見せどころですね。
これまでの販売方法にとらわれない新規サービスの提供も増えており、そうした動きも含めて楽しんでいます。うまくいくかはわからない中でも、新しい取り組みにチャレンジしてみることの大切さを日々感じています。
Q. これまでの経歴を教えてください
上智大学外国語学部英語学科を卒業後、通信社で記者を2年やっていました。その後1年間フリーランスのライターとして働いたあと、2022年にSOWに入社しました。SOWのことは友人から「よさそうな会社があるよ!」とおすすめしてもらって知りました。
記者の仕事と今の仕事とはまったく違う職種ですが、前職での取材先とのコミュニケーション経験を活かせていると感じます。前職では取材をもとに記事を書くことが自分のアウトプットでしたが、今は先方のニーズを汲みとって提案を練り出すのがわたしのアウトプット。そのあたりのヒアリング力が必要なところは前職との共通点の一つかなと思います。
Q. 入社以降、印象に残っている仕事やエピソードはありますか
入社したばかりの頃、琢さん(SOW代表の西村)と法人営業チームのメンバーとで、加盟店の鎌倉の彫金工房に指輪づくり体験をしに行ったことです! 琢さんと熊さん(法人営業チームマネージャーの熊澤)とがすごく仲良く、おそろいのエプロンをつけていたのが印象的で……。チームのメンバーとの楽しい思い出ができたのもすごくよかったです。
業務では、新規事業であるデジタルカタログギフトのOEM案件を担当したことです。元々SOWの体験ギフトの加盟店として参画いただいていたお客様との協業で、オリジナルのデジタルカタログギフトを8種類作りました。システムチームをはじめ社内の関係するチームと連携をとりつつ、先方の要望もふまえながら多くの関係者を巻き込んで進める業務だったので、自分自身の学びがすごく多かったです。新規事業の案件ではほとんどの場合システム開発が必要で、システムチームとの連携が必須なので、わたし自身も今後システムについての理解を深め、提案力・企画力を上げていきたいです。
Q. 平均的な1日のスケジュールを教えてください
朝8時ごろに起床し、10時に始業します。週2〜3日は在宅勤務をしていて、出社する日の通勤時間は1時間くらいです。私は朝の支度が早いので(笑)、出社する日でも家を出るギリギリまで寝ていることも。午前中は、メール対応やミーティング、納期確認などをすることが多いですね。午後は取引先との商談が多いです。商談はオンラインが多いですが、訪問や来訪もあります。提案書やプレゼン資料づくり、月末には請求業務も行います。残業は月に20時間くらいで、18〜19時くらいにその日の業務を終えることが多いです。
Q. ソウ・エクスペリエンスではどんな人たちが働いていますか
優しい人が多いと思います。困っていると助けてくれる人が多くて、ちゅうちょなく相談できるのがありがたいです。それから、みんなそれぞれ多種多様な趣味を持っていて、個性的な人が多いですね。趣味だけじゃなく仕事面でもみんないい意味で自立してる人が多くて、あまり群れない感じ。自分でアイデアを出しながら積極的に仕事を見つけていて、仕事の仕方がすごくクリエイティブだなと思います!
Q. 今後、ソウ・エクスペリエンスで挑戦したいことはありますか
デジタルではない紙(冊子)のギフトでのカスタマイズ案件を主導してみたいです。デジタルギフトと比べると、冊子デザインやパッケージ制作が発生するので大変ですが、手触り感など演出の幅も広がるので、ぜひ手掛けてみたいと思っています。現在はインバウンドが中心でアウトバウンド営業はあまりやっていないのですが、トライしたい業種のアイデアがいくつかあるのでこれからお声がけしてみたいと思っています。
それから、親会社であるギフティとの協業でも新しいことをやりたいと思っていて……。今までのSOWになかった着眼点で、法人様向けだからこそ実現できるギフトを作りたいです。ビジネスの領域を広げる可能性はいくらでもあるので、いろいろなことに挑戦したいですね。
ソウ・エクスペリエンスを表す3つのキーワード
- 1楽しそうなことはやってみる
- 2自由
- 3ほどよい距離感
趣味や興味
大都会で小さな自然を見つけること
読書
海外ドラマ/映画鑑賞
ボードゲーム(50個以上持ってます)
ピアノを弾く
オススメの体験
ヒンメリ作り、指輪づくり、ヘッドスパ